日商簿記3級の検定試験の検定料は振り込みましたか?
初めての方も40日で受かる、簿記講座です。
スタートして約一週間が過ぎようとしております。
初めての方は、実務では事業をスタート(開業、起業)すること自体が毎日は発生するものでもないので、どうしてもな馴染みが薄いところです。
例えば、
簿記3級のスタートは、ある個人が会社を辞めて、自分の現金(元入れ金)を持って事業を開始した。ところから始まります。
この取引(簿記の上では取引という)は、事業を開始した時だけで毎年おきる取引ではないのです。
このような、取引はついつい、おろそかにしまいがちですが、実務においては重要です。
個人の財布をプライベートと事業用に分けること、頭の中を整理するためにここは、押さえるところです。
特に個人事業主の方は、現金が個人用と事業用の区別をつけるようにしましょう。