日商簿記3級から実務簿記へ | 日本橋の税理士事務所 鷹野会計事務所

日商簿記3級で経理実務は十分通用します。
“実務の簿記”知識を習得すれば大丈夫。

実務簿記とは、“実務で使える簿記”です。

「経理」として就職したいときには、資格としての「日商簿記3級」ではなかなか職に就けない現実があります。
そのためにさらに上位の級を得ようとしても勉強するのが大変ですし、お金もかかる。

実践で使える簿記として「実務簿記」を習得しませんか?
実務で役立つ簿記のスキルとしては、下記の日商簿記2級と3級の間くらいと考えていいでしょう。
日商簿記1級レベル
公認会計士受験を目指す方
税理士試験の受験資格を得たい方
日商簿記2級レベル
税理士試験の簿記論、財務諸表論の準備として
一般企業(小売業、製造業)の経理部への就職を目指す方
日商簿記3級レベル
一般企業(小売業、その他小企業)の経理、総務部への就職を目指す方
簿記の基礎知識を得て長く働きたい人

実務簿記を学ぶメリット

就職に有利。
独立起業に役に立つ。
自分で帳簿を作成できる。

次のような方におすすめです。

日商簿記3級を持っていて、実務に役立てたい方
経理担当部署で経理の部下を持ってしまった方

何故実務簿記なのか

3級だけでは就職にあまり威力を発揮できません。それは「簿記」の基礎を知っているだけで
経理実務の即戦力として使えないのではないかと判断されてしまいがちです。

反対に2級取得者の方に対しては、それだけの有資格者には賃金を高くしないと採用できないのではないかという不安です。
有資格者は高賃金を目指すために取得を目指すわけですから、それはとても良いことだと思います。
そして、採用する側(企業側)は有資格者を採用するにあたり、業務内容と資格とをマッチさせていこことが求められています。

簿記3級の人に「決算書」は作らせない

実務簿記_日本橋_会計事務所
実際には「経理担当」といっても「決算書」の作成はお願いしないかもしれません。
現代は「複式簿記」の知識がなくても「経理ソフト」が自動的に作成してくれます。

そこで必要な知識は3級の基本に実務で使う会計のソフトが操作できる人が求められています。2級を取得するために、工業簿記を学んでもあまり生かされないかもしれません。

全く簿記の知識がない人が簿記の知識を得て実務に役立てたい人は、
基本の簿記3級を取得するのがお勧めです。

日商簿記3級を取得している方へ

会計ソフトの基礎指導と実務簿記の研修を行っております。
会計ソフトの期首残高登録だけの研修も行っております。

企業経営者(一人企業)、個人事業主の方へ

決算書の作成、決算書のみかた等の研修を行っております。
介護経営_資金調達_税務相談