日商簿記検定試験の3級の合格発表がありましたね。
如何でしょうか?
実務においては、3級で就職に有利かと言えば、まだまだで
しょうが、その上を目指すとなると、少し大変です。
2級となると、工業簿記の勉強が必要となります。
工業簿記を必要とする会社の経理部門では、もっと上の知識
が必要となるかもしれません。
就職に有利か不利かと言えば2級のほうがはるかに有利で
しょう。
しかし、早く仕事に就きたい方や工業簿記を必要としない会社
であれば、その勉強をしても知識が生かされません。
小規模の会社の経理や小売業、サービス業の場合は工業簿
記は使いません。
そうすると3級でいいのかということになりますが、残念ながら
それだけでは、今一歩足りないところがあります。
簿記の基礎中の基礎ですから、しっかり取引の流れや専門用
語を覚えていれば、実務で十分役に立ちます。
3級から実務簿記への研修を行っています。
実務で役に立つ簿記を身につけましょう。