融資に思わぬ落とし穴?

中央区日本橋浜町の税理士_鷹野会計事務所の経理代行パック
リボ払いも借入金?

会社で借入金を申し込むとき、一般的に代表者である社長が保証人となります。

経営者の方が銀行から融資を受ける際に「個人での借入金ありますか?」と質問されました。

ご本人は借入金という意識がありませんでしたから
「ありません。」
と回答しましました。

・・・が、

金融機関はその日のうちに調査をして個人で借入金があるため、ご希望額の融資はできません。
と言われてしまいました。

「リボ払い」も個人でクレジットカードで買い物をすると、毎月定額での支払いができて安心ですよと、よく案内が来ます。

安易にリボ払いにすると思わぬところで借金が発生してしまいます。

よく説明を読むと、金利15%とか非常に高い金利が発生してしまいます。

「リボ払い」は高金利な借入金と把握しましょう。