「遺言」の必要性~残された家族へ想いを伝える~

遺言を作る必要性は感じているが、なんとなく縁起が悪いような気がして
後回しにしている・・・・・。そんな方も多くいると思います。
決して、そうではありません。

「遺言」を書くことは、自分の今の状況を見つめなおし、家族や大切な人の将来を
考えることに繋がります。

「遺言」は死語、家族や大切な人に、遺言者の考えを伝えてくれるものに
他なりません。
相続支援_遺言書
年齢や財産の規模は関係ありません。
誰にとっても必要なものです。

「遺言」がなかったために、残された家族が遺産をめぐって争うようなことになってしまう事もあります。

「遺言」がなかったために、「この人に遺したい」と思っていた財産が、その人の手に渡らないこともあります。

「遺言」がなかったために、死後、残されたご遺族が、財産や債務の内容を全く把握できず、何をどうしてよいかわからなくて途方に暮れることもあります。

「遺言」があれば、そのようなご遺族の負担を少しでも軽くしてあげることができるでしょう。